三日月まな板セット(レシピつき)

15,950円(税込)
朴(ほお)の丸太から作った三日月の形をしたまな板です。大・小の2点セット。
自立し、しかも接地面が少ないため、水切れがよく乾きやすいので衛生的です。
またその形から、切った食材をスムーズにボウルやフライパンなどに落とせるのも魅力。
デザインの美しさと実用性が共存したまな板です。
◆小林まさみのレシピつきです。(チャーシュー、モッツァレラの薬味のサラダ)
*調理中の三日月まな板の写真は、小林まさみが愛用している私物を使用しています。
◆サイズ
大 直径約300mm 高さ約28mm
小 直径約200mm 高さ約28mm
◆素材:木(朴)
◆原産国:日本
◆食洗機、食器乾燥機 不可
*自然の木材を使用しているため、色や木目がひとつひとつ異なることをご了承ください。
*陶片木店主からの手紙、お手入れの説明(削り直しの記載もあり)が、商品に同封されています。
*削り直しのご相談は、お客様より直接陶片木にご連絡をお願いいたします。
+++++出会いとおすすめコメント
三日月まな板の存在は昔から知っていて、その素敵なデザインがずっと気になっていました。
オンラインショップで陶片木の「働きもののしゃもじ」を販売させていただくと言うご縁があり、それからまな板も購入して使っています。
木のまな板は他にも何種類か使っていますが、三日月まな板は、水切れがよく乾きが早い。
なのでダントツで変色しにくい!
使い始めは少し刃当たりが強いかな?と感じましたが、慣れてくると問題なく、
逆に木が柔らかくないから、傷がつきにくいと言う事がわかりました。
変色したり傷がつくと「削り直し」をしなければなりませんが、なかなか腰がおもく行動に移せない人も多いと思います。
私は現在5年使っていますが、まだ削り直しせずに気持ちよく使えてます。
もっと早くに買っておけばよかった!!
声を大にして言いたい。
普段の料理には大サイズをメインに使い、小サイズはチーズやフルーツ、薬味を切るなど使い分けています。大きなまな板を出すのが億劫な朝食作りやお弁当作りにも小サイズは便利です。
2025年4月 小林まさみ
この商品を購入する
自立し、しかも接地面が少ないため、水切れがよく乾きやすいので衛生的です。
またその形から、切った食材をスムーズにボウルやフライパンなどに落とせるのも魅力。
デザインの美しさと実用性が共存したまな板です。
◆小林まさみのレシピつきです。(チャーシュー、モッツァレラの薬味のサラダ)
*調理中の三日月まな板の写真は、小林まさみが愛用している私物を使用しています。
◆サイズ
大 直径約300mm 高さ約28mm
小 直径約200mm 高さ約28mm
◆素材:木(朴)
◆原産国:日本
◆食洗機、食器乾燥機 不可
*自然の木材を使用しているため、色や木目がひとつひとつ異なることをご了承ください。
*陶片木店主からの手紙、お手入れの説明(削り直しの記載もあり)が、商品に同封されています。
*削り直しのご相談は、お客様より直接陶片木にご連絡をお願いいたします。
+++++出会いとおすすめコメント
三日月まな板の存在は昔から知っていて、その素敵なデザインがずっと気になっていました。
オンラインショップで陶片木の「働きもののしゃもじ」を販売させていただくと言うご縁があり、それからまな板も購入して使っています。
木のまな板は他にも何種類か使っていますが、三日月まな板は、水切れがよく乾きが早い。
なのでダントツで変色しにくい!
使い始めは少し刃当たりが強いかな?と感じましたが、慣れてくると問題なく、
逆に木が柔らかくないから、傷がつきにくいと言う事がわかりました。
変色したり傷がつくと「削り直し」をしなければなりませんが、なかなか腰がおもく行動に移せない人も多いと思います。
私は現在5年使っていますが、まだ削り直しせずに気持ちよく使えてます。
もっと早くに買っておけばよかった!!
声を大にして言いたい。
普段の料理には大サイズをメインに使い、小サイズはチーズやフルーツ、薬味を切るなど使い分けています。大きなまな板を出すのが億劫な朝食作りやお弁当作りにも小サイズは便利です。
2025年4月 小林まさみ